インフィニティ-牛窪恵オフィス

牛窪恵へのご依頼

講演テーマ・実績

講演テーマ

ご要望に応じてアレンジ致します。お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。


  • 世代・若者研究
  • 消費・経済トレンド
  • AI・デジタルマーケ
  • 人材(人財)マーケ
  • ワークライフバランス
  • 経営・人事教育
  • 恋愛・婚活・妊活
  • 地方再生・地域活性化
  • 女性活躍推進


過去の講演テーマ(一例)


経営・マーケティング

  1. withコロナ、afterコロナの消費者行動はこうなる!
  2. コロナが変えた!消費イノベーションとビジネスチャンス
  3. 若者が変える!2020年以降の消費と「SDGs」経営
  4. 最新!ヒットキーワードから読み解くビジネスチャンス
  5. 牛窪恵のトレンドなう ~いま何が売れる?いま誰が買う?
  6. 時代のトレンドを読み解く方法~新たなマーケットを切り拓くには
  7. ビッグデータ新時代のマーケティング戦略とは?
  8. 明日から経営に役立つ!いまの消費者の価値観とココロとは?
  9. 現代消費者のココロとつながりを読み、市場拡大をねらえ!
  10. お客様の“いま”を知り、未来のCSマーケットを読む
  11. 実践!売場や市場から、五感でお客様のニーズを知る方法(研修)
  12. 震災後のつながりマーケットとエコ・エシカル・SCV戦略
  13. アベノミクス後の現代オトナ家族と、超メリハリ消費のワケ
  14. 総決算!今年のトレンドから未来の展望を占う
  15. withコロナ、afterコロナの働き方と経営改革
  16. イマドキの若者(z世代、ゆとり世代)の戦力を経営に活かすには?
  17. 世代別トレンド分析から見える男女の消費と、新家族マーケット
  18. 最新おひとり様消費~2030年・大独身時代と「ぼっち」新市場
  19. イマドキ三世代・Hahako(母娘)消費と「親ラブ族」新市場
  20. 現代オトナ家族消費と「親孝行消費」の未来マーケット
  21. 団塊・ネオシニアが切り拓く、ひとり市場と二世代・三世代消費
  22. バブル世代の消費傾向と2020年のライフスタイルとは?
  23. 団塊ジュニアママ(ガールズママ)のユメミ市場とイクメン消費
  24. 草食系&さとり世代のつながり消費と「プチハッピー」マーケット
  25. 現代若者の生態~草食系男子やさとり世代はなぜ生まれたのか?


ワークライフバランス・人事・婚活

  1. withコロナ、afterコロナのワーク&ライフとテレワークの課題
  2. withコロナ、afterコロナで、仕事と家事・育児の両立意識は?
  3. コロナが変えた!イマドキの若者(z世代、ゆとり世代)の就労意欲
  4. ワークライフバランスで男女が、地域(企業)が、日本が変わる!
  5. 輝く女性推進とイクメン急増で、いま企業がすべき7つのこと
  6. 女性のキャリアマネジメント~「ライフ&キャリア」を両立させるには?
  7. 仕事もプライベートも!ハイブリッドライフの実現とダイバーシティ
  8. なぜバブル世代とさとり世代は分かり合えないのか?~世代間相互理解
  9. 人事担当が知っておくべき若者トレンドと新入社員の特性
  10. 今ドキ社員~草食系男子、肉食系女子~を指導するコツ
  11. なぜ「フツーの相手」が見つからない?~婚活を成功させるには?
  12. 私の娘・息子はなぜ結婚しないのか?~大独身時代の実情とわが子のキモチ


地方再生・地域活性化

  1. withコロナ、afterコロナの地方再生とビジネスチャンス
  2. 地元の経営に役立つ!現代消費者の価値観とココロとは?
  3. いま求められる「地方再生」~若者の「地元愛」と真の地域活性化とは?
  4. 地域に若者を呼び戻そう!~起業、転職、婚活…彼らが望むスローライフ
  5. 地元企業の再生、発展と「新たな視点」のつかみ方
  6. 2020年東京五輪に向けた、地域活性化とビジネス戦略とは?
  7. 観光グローバル新時代 ~国内潜在顧客と外国人観光客を取り込むには?




講演実績

これまで登壇した団体・企業様を一部ご紹介しています。(敬称略、五十音順)


運輸関連
全日空、相鉄グループ、東急電鉄、東武鉄道、名古屋鉄道、南海電鉄、西日本高速道路、阪急阪神HD、名鉄グループ、ヤマト

卸売業・小売関連
イオン、伊藤忠ファッションシステム、エコール流通グループ、エスエスケイ、大丸松坂屋、沖縄ファミリーマート、オンワード樫山、柏高島屋ステーションモール商店会、学校生協商社会、京阪流通システムズ、コスモ石油マーケティング、三和流通産業、セブン&アイ、全国スーパーマーケット協会、中村屋、日本ショッピングセンター協会、日本物産、日本紙パルプ商事、パルコ、阪急阪神百貨店、販売実務協会、丸井、三井物産、三越伊勢丹、ユナイテッドアローズ、リコージャパン、ルミネ、ローソン(中国)

商社・シンクタンク関連
アーチャー新社、旭リサーチセンター、あしぎん総研、永和総合研究所、エウレカ、冠婚葬祭総合研究所、京都総研、ジャパンライフデザインシステムズ、日本経営合理化協会、浜銀総研、三菱総研、流通経済研究所

教育関連(大学・大学院等)
学習院女子大学、京都女子大学、津田塾大学、東京女学館大学、同志社大学、日本大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学大学院

金融・生損保関連
愛知信用金庫、アコム、アフラック、阿波銀行、大阪信用保証協会、岡三証券、香川銀行、鹿児島相互信用金庫、岐阜信用金庫、京都銀行、京都信用金庫、京葉銀行、静岡銀行、商工中金(全国)、スルガ銀行、静清信用金庫、西武信用金庫、大和証券、高山信用金庫、東京海上日動火災、東京證券代行、東京信用保証協会、砺波信用金庫、トマト銀行、名古屋銀行、日本郵政、浜松信用金庫、東濃信用金庫、東春信用金庫、北國銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ信託銀行、メットライフ生命、焼津信用金庫、横浜銀行

住宅・建設関連
旭化成ホームズ、インテリア産業協会、岡村製作所、セキスイハイム、積水ハウス、大成建設、TOTO、長谷工コーポレーション、福田組、船場、増田組、ミサワホーム

広告・PR関連
NTTアド、京都広告協会、グレイワールドワイド、電通、博報堂

旅行・宿泊関連
近畿日本ツーリスト、JTB首都圏、帝国ホテル(アーケード)、日本ホテル協会、ホテルオークラ(舞浜)、楽天トラベル

AI・情報システム関連
FUJITSUファミリ会東海支部、NEC、NTTユーザ協会、あしたのチーム、内田洋行ITS、NTT、大塚商会、沖電気工業、神奈川新聞社、関西IBM、キックオフ関西、岐阜新聞社、共同通信社、クロスメディアしまだ、講談社、佐賀新聞社、サンケイリビング新聞社、山陽新聞社、四国NEC、四国新聞、時事通信社、静岡新聞社、商人ねっと、上毛新聞社、中経出版、中日新聞東海本社、東京海上日動システムズ、東芝ITサービス、東芝ソリューション、東芝テック、東芝テック中部支社、東北東芝ITユーザ会、長野IBM、名古屋新聞協会、新潟日報、西日本新聞社、日経ウーマン、日経広告研究所、日経テレコン、日経BP(日経ビジネス)、日経メディアプロモーション、日テレ学院、日本経済新聞社、パーソルキャリア、日立製作所、日立製作所情報システム社、日立ドキュメントソリューションズ、富士電機、富士通、富士通システム、プレジデント社、文化放送、南日本新聞社、宮崎日日新聞社、山梨日日新聞社、リクルート「ホットペッパービューティ」「メディアシェイカーズ」、琉球新報

自動車・家電関連
日本自動車販売協会連合会、ハイデンハイン、パナソニック、パナソニックES(電工)、本田技研、マツダ、モリタ、横浜ゴム

飲食・生活・美容関連
アサヒビール、味の素、石澤研究所、一丸ファルコス、宇部興産、大塚食品、花王、サントリー、資生堂、シュワルツコフ、ダノンジャパン、デュポン、日清製粉、日本コカ・コーラ、ニベア花王、ハウス食品、P&G、美容組合、富士薬品、森永製菓、森永乳業、ライオン、ルベル/タカラベルモント

ゲーム・娯楽関連
IBJ、アトリエはるか、ぐるなびウェディング、セガ、ナムコ、バンダイ、バンダイナムコゲームス、ペアーズ

電気・ガス・水道関連
東京ガスリビングライン、東京電力HDS、北陸原子力懇談会

都市開発・不動産関連
伊藤忠都市開発、綜合ユニコム、野村不動産HDS、三井不動産

官公庁・地方自治体関連
魚津市役所、大阪府、関東経済産業局、岐阜市男女共同参画課、経済産業省、埼玉県福祉部少子政策課、東京税関、東京都、東京都消費者月間実行委員会、栃木県真岡市役所、富山県民共生センター、内閣官房、内閣府、中野区役所、府中女性センター、水戸市男女平等参画課、港区男女平等企画センター、山形市

各種団体・商工会議所・その他
POLA+MercedesBenz、愛知県労福協議会、青森県中小企業団体中央会、上尾商工会議所、足立区法人会、熱田法人会、安城市民大学、いしかわ結婚・子育て支援財団、愛媛県法人会連合会、大垣商工会議所、金沢法人会、川崎西法人会、企業年金連合会、キッチンバス工業会、銀座ロータリークラブ、甲賀市工業会、交詢社、越谷商工会議所、御殿場市商工会、埼玉経済同友会、坂出法人会、相模原法人会、静岡県浜松東法人会、島根県観光連盟、スポーツ健康産業団体連合会、すみだ女性センター、世田谷商工会議所、全国共済農業組合連合会、全国中小企業団体中央会、高崎女性経営者研究会、武生商工会、多摩市民館、地域企業振興協会、茅野商工会議所、辻堂経済懇話会、津商工会議所、TKC関東信越会、東京商工会議所、東京商工会議所文京支部、東京都農林水産振興財団、東京薬業健康保険組合、所沢商工会議所、栃木県産業協議会、富山法人会、トラベル懇話会、内外情勢調査会湘南支部、名古屋商工会議所、新潟商工会議所、西山経営研究所、日本チョコレート・ココア協会、日本ファッション協会、日本マーケティング協会、日本交通公社、八王子商工会議所女性会、八戸市男女共同参画グループ、飛騨高山観光大学、姫路市男女共同参画推進センター、福井県経営者協会、芙蓉マーケティング研究会、マーケティング研究協会、前橋法人会、三島市労福協議会、八尾商工会議所、横浜産業振興公社、横浜市起業家交流会、横浜商工会議所