インフィニティ-牛窪恵オフィス

牛窪恵の著書

「ゆるオタ君」と結婚しよう!

1,200円+税
  • 発売:2012年05月
  • 発行:講談社
  • 全199ページ

著書の概要

適齢期男性の4割以上を占めるゆるいおタク男子「ゆるオタ君」。彼らをはじめ「熟メン」や「年下クン」「ダーリン」等従来の「圏外」男性がなぜいまモテるのか?その実態と、彼らをとりまく20 代~アラフォー女子の深層心理を暴く!

目次

はじめに:婚活・恋活マーケットはいま、激変中!

第1章:AKB男ってどうよ!?
 検証「AKB男」の実態

第2章:「三平女子」がオタ婚活に乗り出した!
 20~30代女子の変遷と「オタ婚活」の現場

第3章:フツーの「熟メン」がなぜモテる?
 アラフォー~50代・熟メンと年の差婚

第4章:「そうだ、年下クンにしよう!」
 逆年の差婚「姉さん婚」の実情)

第5章:「ダーリンは外国人」は、ハッピーチョイス?
 20代女子の15%が「グローバル婚」狙い!

おわりに:女たちよ、「圏内」を捨て「圏外」に出でよ!


ゆるオタ君とは、「ゆるいオタク」男子のこと。
先日、ある調査で、結婚適齢期の4割が、ライト系も含む「オタク」だと明らかに!

実は彼らは、結婚相手としてかなり理想的な存在。すでに彼らに照準を絞って「オタ婚活」する、先進的な女子も増えています。その一部が「三平女子」です。

一体それはナゼなのか?
「年の差婚」や「AKB男」への徹底取材を通じて、イマドキの20代~アラフォー女子の深い思いに迫ります。



「三平女子」が増殖中!


「三平女子」とは、未来のお婿さん候補に
・ 平凡な見た目
・ 平穏な性格
・ 平均的な年収
を求める、独身女性たちのこと。

「三高」「三低」に次ぐ、第三のトレンドとして
牛窪が発案し、
新聞紙上や「Mr.サンデー」(フジテレビ系)などの特集でも大きく取り上げられました。

震災後、女性の間に「おひとりさま不安」が広がっているのは事実。ただ、いままでの考え方で結婚相手を探してもいい人がいない…

そこでたどり着いたのが、浮気の可能性が低く、ケンカにならなそうで、そこそこ安定的な生活を送れるような「三平」の男子。その先には、結婚後の「安心・安全」を願う思いがあります。




結婚適齢期の4割が「オタク」!?


「15~39歳の4割は“オタク”である」
11年、電通はそんな驚くべきデータを発表しました。
同世代の男女1万人に「あなたはオタクだと思いますか」と聞いたところ、なんと40%が、「そう思う」「そう言われる」と回答したのです(電通・オタクがラブなもの研究所「オタクが好きなもの」調査)。

これは、独身女性にとっても「他人事」ではありません。「オタク男子は圏外です」なんて端から見逃していると、それだけで単純に4割は結婚できない計算ですから。

ところが!驚くことに、アニメ「らき☆すた」のブーム以来、近年はオタク専用の「オタ婚活」なるものが続々と登場。
すでに先進的な三平女性たちは、ゆるいオタク=「ゆるオタ君」に照準を当てて、婚活中でした。



「AKB男」「熟メン」らに徹底取材!


今回の本では、「ゆるオタ君」の代表であるAKBファンの男性(AKB男)だけでも、30人以上に徹底取材。AKBカフェ、ガンダムカフェなどにも潜入しました。

また、彼らと並んで「圏外クン」と見られがちだった、
・ 熟メン(40代以上の男性)
・ 年下クン
・ ダーリン(外国人男性)
や、彼らと結婚した三平女子自身にも、深く時間をかけてコツコツ取材。驚くほどドラマチックな「圏外婚」の実態が明らかになりました。
これまでの牛窪の本に比べ、そのドラマ部分だけでも「読み物」としてお楽しみいただけるはずです。

なぜいま、先進的な独身女性は「ゆるオタ君」や「熟メン」「年下クン」「ダーリン」に向かうのか?
…ぜひ、進化するイマドキ女性の実態をご一読ください。


その他の著書